似たようなコメントを2件いただいてますが、よくわからないけど後者の方を採用させていただきます。
あと、マジでフルネームでてるので、コメレスでは消しますが、コメント承認しちゃうと読めちゃうので承認しないでおきます。
横須賀生まれのシゲル
初めてコメントします。
横須賀生まれ50代後半の自称イケオジのシゲルです。
こんばんはー
このブログは10年以上前から時々閲覧させてもらっています。
ありがとうございます。
自分は、休職1年くらいしてデイケア通ってから現在まで通院している病院の患者の会に所属しています。
へー。病院に患者の会なんてあるんですね。いいですね。
患者の会では様々な精神疾患の人と交流しています。
双極性障害にはウェーブの会やノーチラス会などの自助グループがありますが、自分の知人にはそれらに所属している人もいます。自分は所属していません。
ぼくも何にも所属してません。
このブログでbipolar01や22日記念日と呼ばれる人がいますが、その人はノーチラス会の会員で最近、ノーチラス会の会報誌に自分史を〇〇〇〇という実名で公表しています。定年まで休職することなく一般企業に一般就労として定年まで働いたことを書いていました。
ほう。ブログできないとなると、ノーチラス会の会報に書くようになるのか。
44歳で発症して最近60歳になって会社を退職した後、引き続き子会社で勤務を続けているそうです。ここで、小規模な会社に勤務しているような憶測がありましたが、子会社を持つレベルの会社に勤務しているようです。
ふーん。和光大学でそのレベルの会社入れたのは、なにかコネでもあったんですかね。
しかし、会報誌に6000字以上の長文で「定年を迎えて」という題名で書いていますが、医師に「休職」の診断書を出さずにあえて「就業可」という診断書を出すべきや、自分は鬱状態のときに200%能力を出し切っていたなど、絶対にあり得ない記載が多かったです。
気持ち悪いですねw
リンカーン、アインシュタイン、エジソン、チャーチルなどの偉人を例に出しその言葉を引用してこうあるべき論や自分と同じだったみたいなことを書いていましたが訳が分かりませんでした。知的な人物と思われたかったのでしょうか?
そうでしょうw
ちなみに、双極性障害は休む必要のある病気だと自分は思っています。
僕もそう思います。
bipolar01氏はかなり軽症な事例かと思っていたのですが、病状が重いときは全く起き上がれない状態で家族が服を脱がせてから着せて会社まで送って(ほとんど介助状態)ほとんど全く仕事ができない状態でいたようです。
ほんとの話なんだ。最悪だ。会社も追い返せよ。
そして躁状態になったときは会社の人に殴りかかって周囲から引き留められたけど「病気だから」と許してもらえたとか、たぶん自分より立場の弱い女性職員に怒鳴りかかって暴言吐いても「病気だから」と許してもらえその人との人間関係は良いように書いていますが、ほかの職場だったら「首」になってるようなことが彼だけ許されていたようです。その辺の特別な事情に関しては全く書いていないので書いて知られたくない内容なのだと思いました。
なるほど。女性職員に怒鳴るとかサイテー
彼は、大切なことは「病気を治したい!」と強く思うことだとか書いていますが、良くなりたいのは皆、当たり前かと思います。
かんかいすることが目標でしょー
ギリシャの哲学者の言葉とか偉人の言葉を引用しまくって、定年退職まで働きさらに引き続き働く自分を本名を公表してまで全国の人たちに伝えたかったのだろうと思いました。
しかし、内容はかなりあり得ないような内容でした。
もしかして、躁状態の勢いで書いた文章なのではないかと思えました。
たぶんその通りでは?
彼は成功者と「失敗者の差は粘りの差」と持論を展開していましたが、粘るというよりも周囲のことを考えないで自分と家族のこと中心で動いていただけにしか思えません。
ですねぇ。
鬱の時に頑張る必要があるとか200%の能力を出すとか、休まずに周囲に実際は迷惑かけても医者は「就労可」の診断書を出すべきだとかこんな滅茶苦茶な定年を迎えてなお働く自分をアピールしたい文章を会報誌に載せるのもどうかと思いました。
どう考えても躁状態の人間の自慢話の長文でした。
気持ち悪いですねw
ただ、彼は子会社のある会社の社員で定年後は子会社で引き続き働き続けているそうです。
いい待遇だw息子に遺産残すんだっけ?w
自分は受診している医療機関の患者の会だけでいいと思っています。自助グループに所属しても特殊な人物に疲れるのは嫌なので、様々な自助グループに所属している知人に色々な情報聞いてるだけで十分です。
ぼくはブログにコメントくれる人たちだけで十分です。
ブログ村では昔、友人がブログしていたのですが様々な攻撃や粘着のせいでブログは数年前にやめています。
なので、現在はブログ村に友人のブログはありませんが、時々、双極性障害の情報を得るためにブログ村のブログを閲覧しています。
長きに渡ってブログされていて凄いですね。
攻撃や粘着とか大変ですがブログ続けてください。
いえいえ。あんまり攻撃とか粘着されないので。
貴重な情報ありがとうございました。
体育「1」はまさかの大企業勤務なのらー???
しかし、中小企業にも子会社はあるのらーー!
体育「1」はコネがあるから休まずに滅茶苦茶状態でも許されて長年働けているのらーー????
御曹司とかなのらーーー???
謎なのらーーー!!!