今年の医師国家試験は難しい問題だった。
そうなんですか。
難問が落ファーことルシファー様を
激しく混乱させただろう。
パニックを起こしたかもしれない。
その為かルシファー様は沈黙をしている。
打ちひしがれているのか?
ほう。
その前に合格しても、研修医乗り越えられないきぎする。
優秀でも医者に向かないため駄目になる人間はそれなりにいる。
研究医になればいい。
ただ、ルシファー様は馬鹿ではない。
進路を間違っただけだ。
間違えて合格したら、ルシファー様の喜びの動画を見てほしい。
精神科医になったら精神科医が注目されて、日本の精神科医がもっとマシになるかもしれない。
それはないw
堕天使ルシファー様の医師国試不合格はそれでいい。
しかし、ルシファー様には社会人の弟がいるらしい。
ルシファー様の弟は兄に職業につけと迫っているらしい。
ところで、このブログは5年前くらいからみてました。
発祥の経緯すごいね、あの2ちゃんねるに?
武勇伝だと思う。
このブログで「22日儀式野郎」とか「体育1男」と言われてる奴は同一人物だろう。
この男とルシファー様には大きな違いがある。
①偏差値:儀式野郎体育「1」は高千穂商科大学卒らしいが、このランクの私立大は出てる偏差値から10をマイナスした数字が実際の偏差値だ。東大理Ⅲの偏差値と比べてみたら違いが判るでしょう。
(ただし、体育「1」和光大学卒業説もあり)
体育「1」三菱電機勤務に関しては俺は違うと思ってる。三菱電機が産業医の言うこと聞かずに休まなかったメンヘルを出世させることはないと思う。なぜなら、俺の大学の同期に三菱電機勤務いるけど、かなり厳しい企業らしい。
俺は、体育「1」は、身内の作った新興宗教で働いていて幹部になったんではないかと思ってる。メンヘル部門チームリーダーみたいな感じなもので。
②性格(人柄):ルシファー様は発達障害変人で否定されても素直に受け止めている。育ちがいいというか、性格がいいとこがある。多くの人が絡みたがるのも愛されてる部分が多い証拠だと思う。
一方、儀式野郎体育「1」は、仕事で休職したことないといいつつ、実は「休むべき」という産業医の意見無視。普通は職場に迷惑かけて退職もんだ。それが「チームリーダーで忙しくなるからブログできない」とか、普通の会社ではありえない展開で消える。休職や入院した人物に対して自分が上みたいな態度は腹が立った。性格的にもルシファー様と違います。
ルシファー様は5ちゃんでは叩かれても、東大生、ユーチューバーからは結構愛されている。性格的にもルシファー様のほうがはるかに良いと思う。
実は、俺がたまに行ってるデイケアの就労プログラムのメンバーに、儀式野郎体育「1」が所属する自助グループ「N会」のメンバーがいて、その人がどうもZOOM会で、体育「1」と思しき男から過去に、かなり決めつけてきなことを言われ傷ついて自律神経乱されまくったことがあるらしい。
可哀そうに・・・と思った。
上から目線は本当だったんだな。
俺は言いたい、仕事をしているこの病気の人間は休職しないと無理だ!
入院も一つの治療で必要な時は絶対必要なものだ!
そして、普通は職場の産業医のいうこと聞かなかったら会社からペナルティ来る。
それも、精神疾患で「休んだほうがいい」と職場の産業医に言われて休まなかったらルール違反である。周囲は迷惑を被る。普通は退職迫られる。
あたかも、休職も入院もしなかった人間のサクセスストーリーみたいなブログ書くなと言いたい。
俺は、産業医の言うとおりにしたし、産業医のおかげで業務軽減しまくってもらっている。
多分、実際は、体育「1」はかなり違う生き方してると思う。
アクセスストーリーは、体育「1」の虚構ではないか?と思っている。
もし、本当に出世できていたら体育「1」は双極性障害ではなく、ただの単体のうつ病で、「そう状態」に見えたのは性格の悪さ(パーソナリティの問題)だと思う。
もしくはボダとかじゃないか?奴は!
ここでは、ルシファー様の名誉のために、堕天使ルシファー様と儀式野郎体育「1」の顔が似ていようが中身は全く違うということを書かせていただきました。
特に偏差値。