じゅんじゅん
〈文通w〉
皆さんご心配ありがとうございます。
娘は今は大分良くなりました。
ストレスだったのかなーと思ってます。
部活を辞めたのがよかったのかも。人間関係最悪でしたから。
現在は、元気に学校通ってます。
そうなんですか。よかったですね。
部活が原因だったかもしれないのかー。
躁うつ病でも楽しくやっていこー
じゅんじゅん
〈文通w〉
皆さんご心配ありがとうございます。
娘は今は大分良くなりました。
ストレスだったのかなーと思ってます。
部活を辞めたのがよかったのかも。人間関係最悪でしたから。
現在は、元気に学校通ってます。
そうなんですか。よかったですね。
部活が原因だったかもしれないのかー。
じゅんじゅんさん やっほ~~~!
はぐれ医者のオカモトで~~~~~す!!
人生はのらりくらりでいいと思うZ~~~!
一人娘はかわいいね、俺も愛娘は30代になってもカワイイZ~!!!!!
そ~いや、一家の大黒柱のご主人様メンタルしんどそうなときあったけど大丈夫?
しんどかったら休めばいい!寝ればいいYO~!
ご主人様は本当にしんどい時は迷わずに精神科受診するだろうから
安心なタイプの方だよね~~!
じゅんじゅんさんはしんどい時にリスパダール飲んでたよね~~~~!
俺はリスパきかなかったZ~~~~~~~~~~~~~ジョボーン!!!
デパケンで落ち着いて仕事が今のようにできるようになったのよ~~~俺!
お互い一人娘と仲よくしようZ~~~!
俺は愛娘と「シン・仮面ライダー」デート行くんだZ~~~~~~!
「じゅんじゅんさん」お久しぶり!
俺の妻はじゅんじゅんさんの漫画で双極性障害学んだ部分あるんですよ。
本当にありがたかい、ほかにも漫画あったけど内容が過激だったらしく。
じゅんじゅんさんのがしっくりきてよかったらしいです。
活字の専門書読むより、じゅんじゅんさんの漫画のほうがいいと俺は思う。
じゅんじゅんさん、漫画読んでます。
家族で臨床心理士ですが妻も読んでます。
入院してる時の漫画も読んだと思います。
いろいろ勉強になる漫画です。
娘さんのもみたことあります。
少しストレスに弱いのかもしれませんね。
ストレス避けてよくなってよかったですね。
人間関係悪いのは社会出たらあるあるなのでそこで、乗り越えるかしんどいか。
多分、これからモットしんどい人間関係が絶対出てくるからそのときの対処ですね。
双極性障害の方の多くに悪い人間関係が発症の原因因子にあること多いです。
私の妻は当事者ですが「結婚後」ストレスに弱くなったといいます。
女性は結婚、出産、育児、その後の殻の巣症候群とか発症の因子になりますね。
話は変わりますが、じゅんじゅんさんの漫画にある「解離」経験者がクライアントに何人かいます。
子供時代の家族関係とかが絡んでる人や耐え難い経験が絡んでる人とかさまざまですね。
漫画でケースみれてよかったです。