病んでも課長
「じゅんじゅんさん」の漫画で観念奔逸についてわかった!
5年以上理解できなかったから感謝です!
僕は馬鹿な管理職で病んでます!
よろしくお願いいたします。
馬鹿は管理職なれませんよ。こちらこそよろしくお願いします。
ところで僕がじゅんじゅんさんの漫画を読んでわからなかったことは「解離」です。今でも理解できない。
観念奔放は、躁状態でいろいろなことが頭をよぎる状態じゃなかったでしたっけ?
躁うつ病でも楽しくやっていこー
病んでも課長
「じゅんじゅんさん」の漫画で観念奔逸についてわかった!
5年以上理解できなかったから感謝です!
僕は馬鹿な管理職で病んでます!
よろしくお願いいたします。
馬鹿は管理職なれませんよ。こちらこそよろしくお願いします。
ところで僕がじゅんじゅんさんの漫画を読んでわからなかったことは「解離」です。今でも理解できない。
観念奔放は、躁状態でいろいろなことが頭をよぎる状態じゃなかったでしたっけ?
解離はわかんなくて大丈夫です。
躁鬱と関係ない病気なんで。
観念奔逸良くなるんですよ、私。もち、躁の時に。
昏迷は、今はならないですけど、初めての時びっくりしました。
…ってここでコメントすんなって感じですよね、すみませんw
自分とこ、めんどくさくてコメント開けてないんで。
じゅんじゅんさんの新しい漫画の「混迷」も
混迷は意識があるってのは聞いていたけど、自身経験がないので今まで分かりませんでした。
漫画は凄い!
「発祥の経緯」も漫画化して欲しいです!