2019年12月一覧

将棋ウォーズ、11連勝にて終了

確変終了。

1級に研究してる戦法で挑んだけども、優勢になれる手が見えずに惨敗。

ついでに、次、また1級で四間飛車。いつも通り斜め棒銀でいったんだけど、あんま慣れてない受け方されて攻め方わからずに困ってるうちに桂頭攻められるパターンからなんかあっさりと負けた。

やっぱ実力がないな。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

The W 女芸人No1決定戦 勝手に採点

リアルタイムで勝手に採点してみました。

結果と全然違って草。

【Aブロック】

その子・・・6点

にぼしいわし・・・7点

123☆45・・・6.5点

ハルカラ・・・5.5点

3時のヒロイン・・・6点←これが勝ち抜け

【Bブロック】

おかずクラブ・・・5.5点

はなしょー・・・4.5点←これが勝ち抜け

阿佐ヶ谷姉妹・・・6点

つぼみ大革命・・・6.5点

紺野ぶるま・・・4.5点

【決勝】

はなしょー・・・6.5点

3時のヒロイン・・・4.5点←優勝

 

えげつないほど外したww

基本、「ブスで下品は低得点」ってのを採点基準にしてきたんだけど、それが裏目にでたかな・・

ブスで下品で許される女芸人は今思いつくのは森三中の黒沢くらいだ。

#追記

ツイッターのトレンドとかで色々みてみたけど、はなしょーのナイフ持つシーン推す人いてビックリ。でも2本目はよかったと思うけど。3時のヒロインなんて踊ってただけじゃん。

ただ、3時のヒロインの真ん中は、元つぼみ大革命で、ネタも書いてあげたとかいうほんとかうそかわからないことが書いてありました。

 

 

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【将棋ウォーズ】なんと自己最高10連勝

昔8連勝したことがあるらしいんだけど記憶にないや。

低級のときにしたのかもね。

今は1級で10連勝。

今月の段位 1.52段。つええww

初段の免状くれえww

やっぱ勉強した効果がでてんのかなぁ。

今日なんて初段さん倒したし。しかも逆転勝ち。

その次は2級だったんだけど中盤でミスってただで銀を取られてしまった。

でも諦めず指してたら相手の龍が僕の角道に入ったのを見逃してくれたのでおいしく頂戴。

投了されました。

ちなみにこの10連勝中、「棋神」は一回も使ってませんよ。

#「棋神」とは、使うとCOMが最善手を5手指してくれるチケットみたいなもの。

これいっぱい買って別アカウント作って指したらたぶんわりと簡単に初段になれると思うけど、そんなの面白くないからやらない。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

デモンズソウルは攻略順序が決まってない

このゲーム、1番最初のボスを倒したあとは、4か所に飛べるようになります。

4か所それぞれ、3つか4つくらいのコース(?)があって、今のところ攻略できたのは

1-1,1-2

2-1

3-1

の4つです。

ボスが特に強いとかはダクソシリーズにしてはあんま思わないかも。

それより、PS3なのにPS4並みのグラフィックを出してる感じがする。

ただ、やっぱ方向音痴だから迷うのが難点。。。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

短い休日だった

いっぱい寝て、起きてはデモンズソウルやって、THE MANZAIみて、そしたらもう休み終わりかよ!

THE MANZAIの方は、個人的に面白いと思った赤ちゃんネタやったコンビがたけしから賞もらってたみたいなんで、なんか嬉しい。だって面白かったもんな。

デモンズソウルはわりと進んだんだけど迷ってばかり。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

PS3 デモンズソウル、始めました

ダークソウルの系統の初代。

1-1は楽勝だったから楽なのかなと思ったら全然そんなことない。

1-2がまるで歯が立たない。

そのための準備の欠石ファルシオンとるためのトラップで盾かまえることを思いつかず矢を3本食らって死亡するの繰り返し。参考にした動画が単に走って抜けてるように見えたから・・

おもしろいっす。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

将棋に疲れてきた。

まぁいつものことなんだけど。

将棋に熱中する→飽きる→ゲームする→将棋がしたくなる→将棋に熱中する→飽きる→ゲームする→以下略

息子「またサイクル入ったか」

しかしiPhoneでやってる将棋ウォーズ、メイン垢の成績はここんとこなんと8連勝。

段持ちとかの強いのとあたってないからってのもあるけど、2級にもたまに負けるのに破竹の8連勝。自己最高だと9連勝ってのがあるから、できたら更新したいもんだ。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

ETS2と同じ会社が作ったバスゲー、BUS DRIVER

セールで150円くらいだったので買っておきました。

日本語未対応だけど頑張ってちょっとやってみた。

G29に対応してるんだけど、なんせハンドルがめちゃくちゃ重い。

FBB切っても重い。まぁFBBってそういうもんじゃないんだけど。

他の設定項目全部試したけどハンドル重すぎ状態解除できず。

これはキーボードかパッドでするべきゲームな気がする。

面クリア形式で、2面だけクリアしたけど、150円ならまぁいいや。

しかし、ETS2の原型だなーとほんとつくづくと思わせる懐古ゲー。

せめてドライバー視点が欲しかった。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

メンタル弱いっつーか単に不眠症なだけじゃね?

昨日は何の不安もドキドキもないのに2時間くらい寝付けなかった。

思い起こせば中学生の頃から寝るのが苦手でした。

合宿なんか行ったら、誰かがいびきをたてはじめるまでに寝ないと寝付きがよけいきついので、いびきとの勝負でした。まじ恐怖。いびきはじまったらますます寝られない。

当時は音楽で気を紛らわせて寝るなんて技は知らなかったのでほんと合宿とかは楽しくても寝るときだけが憂鬱でした。

家ではオールナイトニッポン終わらないと眠気こないし(深夜3時)

学校で授業中に寝るのだけは得意だったんですけどね。

というわけで、もう中学生の頃から精神病のタネを持ってたのかもしれない。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【手品】vs嵐、要潤の手品のタネ暴露

高校時代にちょっと手品をかじってただけの僕にもわかりました。

まず、キーとなるカード、クローバーの8は、最初から決まってたと思います。

箱の中にあるときからデッキの一番上にあったはずです。

もしくは、箱からだして表を向けてみんなに普通のカードだとあらためさせている時点で一番上のカードを見た可能性もありますが、難易度的にこっちのほうが上なのでたぶん最初箱の中から一番上。

で、録画した人なら是非スローで見てほしいんですが、狩野に好きなとこでストップ言わせてる瞬間があるんですが、あれ、ストップどこで言っても一番上のカードを渡しています。

中抜きです。好きなカードを選んだ気にさせる中では、かなり簡単な部類のテクニック。

でも初見で素人さんがみても高速なのでわかんないです。

次に、狩野に好きなとこにカードいれさせてシャッフルまでさせたのは、キーとなるカードを後でゆっくりみれるので全然問題ありません。

そしてカードを返してもらって、表見ながら5枚ぬきだしてましたよね。

あれは、各種エース4枚と、キーとなるカード(クローバーの8)の5枚です。

左手に重ねて持ちましたが、クローバーの8が下から何枚目にあるのかってのが一つのポイント。今回の場合、下から2枚目ですね。

まず1枚目ひっくり返したようにみえたときは、あれは4枚重ねてひっくり返してます。

なのでクローバーの8のように見えます。それを再び裏返しにしてその一番上を置いたので、それはクローバーの8ではなく、なんかのエースです。

次2枚目は、3枚重ねでひっくり返して表みせて云々

次3枚目も2枚重ね云々。

4枚目はほんとにクローバーの8。5枚目もほんとになんかのエース。

だから、最後開けたとき、クローバーの8は右から2枚目にあったんですよ。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク