【ダイエット】空腹感も、限界超えたら感じなくなるんだな

昼前に軽く納豆とかでご飯食べて、会社行って昼頃にすげー腹減るから3時ごろにおやつ食べる習慣があったんだけど、ダイエットを決意したのでちょっと我慢してみた。

4時半頃、もう限界。きっつー!おなかしんどー!

でも、お茶を飲んだりしてごまかしてた。

帰りちょっと電車遅れてたけど、なんか将棋指してたら腹の減りなんてなんにも感じなくなった。家に着いても別に、「すぐ晩飯!」とはならない。

そうなのか。空腹感は限界超えたら感じなくなるのか。

ってな話を家族にしてたら

よめ「あんたそんなこと今頃知ったん!?」

息子「え。しらんかったん?」

娘「しらんとかアホやろ」

バカにされまくったww

この法則使って空腹感乗り切れるなら、結構ダイエット捗りそう。

あと、運動量も増やした。

週2のジム、

・筋トレ15分+ウォーキング15分

・ウォーキング30分

を、

・筋トレ15分+ウォーキング30分

・ウォーキング45分

に負荷アップ。

今日はウォーキングの日なので45分歩いてきました。

youtubeで「google社、入社試験」がすげー面白かった。中学受験じゃん。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする