2018年04月一覧

大昔、大鬱のときに読んでた漫画・・・将太の寿司

なんか急に思い出したので書きます。

社会人3年目くらいでまだずっと鬱できつかったとき、会社さぼって満喫いって読んでたのがこの漫画。

別にこのシリーズのこの第5巻ってわけじゃないんですが、適当にこれ。

将太の寿司。読むのに全く頭を使わない。
食欲は湧く。鬱で食欲無くなったことはないんだけどもww
なんか将太の寿司って色んなシリーズでてるみたいですが、当時、会社近くの満喫で全巻読みました。
あの頃の鬱はほんと苦しかったなー。まだ会社に打ち明けもせず頑張ってました。バカみたい。
試用期間の3か月だか6カ月だか忘れたけど、それまではなんとしてもバレたらだめだけど、それ終わって晴れて正社員になれたら素直に会社に申告して療養すればよかった。
ただ、まだ医者を見る目がなかったから鬱からは解放されなかったかもしれないけど。
押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

娘のピアノの発表会

昨日は娘のピアノの発表会でした。

発表会自体は朝からずっとやってるのですが、うちの娘が登場するのは5時以降だと聞いていたのでのんびり自宅で待機。

待機してる間に義母到着。珍しく電車できたらしい。

絶対車の方が楽なのに。うちのマンションには予備の駐車場なんてついてないので、止めるなら近いスーパーの立体駐車場がほぼ無料でいいんですが、立体駐車場に止めるのが怖いらしい。

エルグランドとかの大型車なら怖いのもわかるけど、義母のはコンパクトカー。

何が怖いんだ・・

ま、老人が運転控えるのはいいことかもしれない。

そのうち嫁が迎えに戻ってきたのでみんなで出発。

4時すぎくらいに会場についたけど出番はまだまだ。

ホール外で時間をつぶす。しばらくして休憩時間になったのでホールになだれ込む。

嫁、ビデオカメラと三脚用意。中学生にもなってまだ撮んのかい!

というわけで僕が撮影係。

後半は年齢層が上がっていくのでレベルもあがります。

なので息子を挟んで嫁から

「この人とこの人撮って」

とリクエストが入ります。

それは問題ないんですが、しばらくしてもうすぐうちの娘の出番ってとこで焦りました。

HDD容量があと5分しかない!

最近ビデオカメラなんて使ってなかったからそんなのチェックしてなかった!

もう、PCに移動させてないかもしれない動画もなんでもいいからその場で消しまくる。

55分の余裕ができた。ホッ

娘の出番3つ無事撮れました。(1個ソロ、2個アンサンブル)

最後の先生とかまで撮りたかったけど、今度は電池が悲鳴あげた。基本、60分しかバッテリー持たない上に、かなりもう劣化してるんだよなー

最後のみんなの写真撮影とかなんだかんだしてるうちにもう7時すぎ。腹も減るわ。

発表会後はいつもというほどド定番のパスタ&バイキング店へ。

もちろん混んでる。30分待ちと言われたので車種名と色を店員に伝えて車で待機。

20分もしないうちに呼ばれた。ラッキー。

お腹がとても空いてたので、さっさとスパゲティ決めてバイキングに走る!

しいたけがめっちゃうまいんです。あれ、どう調理してるんだろう?

炒めてる?わからない。小さめのしいたけが味ついててすごい旨い。

あと、鴨の肉が食えます。珍しい。昨日は海老がいっぱいあったなぁ。

スパゲティいらんやん。っていうくらいのバイキングの充実ぶり。

わりと大きな更に、3回取りにいきました。

スパゲティも平らげ、さすがにお腹いっぱいになりました。

話戻して、娘の披露した曲のうち1曲は、SMAPのSHAKEって曲をジャズ風に先生がアレンジしたもの。めっちゃかっこいい。

最後に先生自身が披露したのもジャズ。ジャズが好きなんだな。

ジャズっていいな。

おわり。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

朗報かもしれない。寝る前にiPhoneいじる人

iPhoneにNight Shiftという機能があるのしってました?

「設定」→「画面表示と明るさ」→「Night Shift」

ここで設定できます。

一体なんだよ?って方のために書いておくと、指定した時間の間は、画面が暗くなって目が疲れにくくなる機能です。

この画面が暗くなるのって、睡眠の質にいい効果があるんじゃないのかなというのが僕の仮説。

入眠&睡眠の質がよくなるんじゃないかなって。

昨日から使ってみて、すげー寝ましたがw (いつもと変わらないww)

でも、この機能は使い続けてみるつもりです。

興味があればみなさんもどうぞ。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク